スポンサーリンク

寺社仏閣

旅・風景

龍ヶ窪 新潟県津南町にあるパワースポットであり決して濁らない名水

新潟県津南町の龍ヶ窪は、神秘的な緑の水面が広がるパワースポット。1日1回入れ替わる湧水は決して濁らず、龍神伝説とともに心も清めてくれる癒しの名所です。
旅・風景

出雲大社の隠れたパワースポット 八雲の滝 には絶対行こう!

出雲大社の奥に佇む「八雲の滝」は、神職が身を清める神聖な場所。穢れを祓う隠れたパワースポットとして訪れる価値がありました。神話と自然が息づく出雲の奥深さを体感できます。
桜浪漫

長興山紹太寺のしだれ桜 神奈川県小田原市にある一本桜

小田原市入生田の長興山紹太寺に咲く樹齢350年のしだれ桜は、江戸時代から受け継がれる名桜。坂道を登った先に現れる、圧巻の姿は必見です。
桜浪漫

染井霊園の桜 東京都豊島区にある旧染井村は、ソメイヨシノ(染井吉野)発祥の地

東京都豊島区・駒込にある染井霊園は、ソメイヨシノ発祥の地として知られる桜の名所。歴史ある旧染井村を歩きながら、静かな霊園で咲き誇る桜を楽しめる春の散歩コースです。
旅・風景

神磯鳥居 大洗磯前神社の海の鳥居は、日の出も月の出も幻想的!

茨城県大洗町、海に面しまさに磯の前の高台にある「大洗磯前神社」。国造りを行うために岩礁に降り立ったと言われる大己貴命(おおなむちのみこと=大国主命)が少彦名命(すくなびこなのみこと)を祭っています。ちなみに読み方は「いそさき」です。私はずっ...
旅・風景

山寺は冬の雪景色が最高!でも足元には気を付けよう!

冬の山寺(立石寺)は雪景色の絶景スポット。アクセス方法や注意点、グルメ情報も紹介!
スポンサーリンク