スポンサーリンク

旅・風景

旅・風景

龍ヶ窪 新潟県津南町にあるパワースポットであり決して濁らない名水

新潟県津南町の龍ヶ窪は、神秘的な緑の水面が広がるパワースポット。1日1回入れ替わる湧水は決して濁らず、龍神伝説とともに心も清めてくれる癒しの名所です。
旅・風景

出雲大社の隠れたパワースポット 八雲の滝 には絶対行こう!

出雲大社の奥に佇む「八雲の滝」は、神職が身を清める神聖な場所。穢れを祓う隠れたパワースポットとして訪れる価値がありました。神話と自然が息づく出雲の奥深さを体感できます。
旅・風景

夜光虫 鎌倉市の由比ヶ浜で青いオーロラ波の海に感動!

鎌倉・由比ヶ浜の海が青く輝いたゴールデンウィークの夜。夜光虫が生み出す幻想的な光の波と月の入りが織りなす、まるでオーロラのような奇跡の海景をレポートします。
旅・風景

東京ゲートブリッジ 東京東航路を跨ぐ「恐竜橋」は夕景・夜景が綺麗

東京東航路(東京港第三航路)を跨ぎ、中央防波堤外側埋立地と江東区若洲を結ぶ2012年2月12日に開通した橋。完成までは、東京港臨海大橋と呼ばれていたが、一般公募により「東京ゲートブリッジ」と名付けられ、門番のごとく向かい合った恐竜に見えるこ...
旅・風景

川崎港海底トンネル人道、工場地帯の海の下を散歩できる!

川崎港海底トンネル人道は、海底を歩ける日本でも数少ないスポット。不気味でロマン溢れる雰囲気を詳しく紹介!
旅・風景

忍城 埼玉県行田市 忍城時代まつりと火縄銃鉄砲隊演武

映画『のぼうの城』で話題の忍城(行田市)では、毎年11月に「忍城時代まつり」が開催され、火縄銃鉄砲隊演武や甲冑隊による武者行列など戦国気分を味わえるイベントが楽しめます。
旅・風景

神磯鳥居 大洗磯前神社の海の鳥居は、日の出も月の出も幻想的!

茨城県大洗町、海に面しまさに磯の前の高台にある「大洗磯前神社」。国造りを行うために岩礁に降り立ったと言われる大己貴命(おおなむちのみこと=大国主命)が少彦名命(すくなびこなのみこと)を祭っています。ちなみに読み方は「いそさき」です。私はずっ...
旅・風景

日本一の砂丘はどこ?鳥取砂丘の3倍の面積を誇る幻の猿ヶ森砂丘!

鳥取砂丘の3倍!日本一の砂丘「猿ヶ森砂丘」は防衛省管理の立入禁止エリア。その魅力と現地ルポ。
旅・風景

山寺は冬の雪景色が最高!でも足元には気を付けよう!

冬の山寺(立石寺)は雪景色の絶景スポット。アクセス方法や注意点、グルメ情報も紹介!
旅・風景

池島炭鉱 現在進行形の廃墟島、九州最後の炭鉱のあった島の生活

九州最後の炭鉱の島・池島。炭鉱住宅や学校、浴場、娯楽施設など、かつての生活の痕跡と島の現在進行形の廃墟化を追います。
スポンサーリンク